Contents/Activity

可能性を広げるスキルを身につける
オリジナル研修プログラム

Contents

ポータブルスキルの取得と適応可能性を最大化するプログラム

人間関係形成を図るチームビルディング
ニューノーマル時代を迎えた今、企業をはじめとする各組織において「孤独感」「閉塞感」を感じながら過ごす機会が増え「コミュニケーションが取れない」「個々で淡々と動いている」など個の力が結束せずチームとしての成果につながらないことが問題となっています。NEQLIAS では「人間関係の構築」に焦点をあて、「自己理解」と「他社理解」を促し、対話を重視しながら個と組織を強くする「人間関係形成プログラム」を提供。チームが機能して生産性向上につながる「チームビルディング研修」は企業から学校、スポーツチーム、各組織にも対応が可能なプログラムです。
体感型講演
NEQLIASが提供する「体感型講演」は、「斬新な参考事例や取り組みの紹介」や「新たな考え方に対する気づき」を知識として得るだけの通常の講演に見られるその場限りのものではありません。なぜならそれらの講演・講義は学習定着率が5%程度と言われているからです。わたしたちは、いかに参加者のスキルをのばし、持ちかえって実践をしてもらうかを重視した「体感型講演」としています。インプットからアウトプット、研修事業でのノウハウを生かし、アクティブラーニングの手法を用いたオリジナルプログラムが特徴です。
組織変革研修
NEQLIASでは、組織の抱える問題を見える化し、変革を促す研修プログラムを提供しています。組織の現状を理解し、「なぜそこにギャップが生まれるのか」など組織固有の課題を抽出し、まず組織の在り方を見つめ直します。プログラムでは「ストロングポイントの再発見」と「組織の未来(目標)を今一度立ち止まり考える」デザインになっています。
対話を重視しながらメンバー間の理解、価値観の共有をおこない、新たな価値観を醸成次のステージ(目標)へと突き進む原動力の獲得を目指します。
学校関係者・教職員研修
NEQLIAS では、小学校から大学まで多くの教育機関に関する研修実績を誇っています。その中で、学生・生徒など参加者の学びの効果を最大化するためには、サポートする教職員や学校関係者の質の向上が必要であると実感しています。そのために、学校関係者や教職員、PTA の皆様に向けたプログラムをご用意しています。
子どもと大人のSDGs学習ゲーム
Get The Point
SDGs ゲーミフィケーション認定ファシリテーターによるSDGs を理解し、持続可能な社会の実現を強く推進するためのプログラムを実施。当プログラムでは、ゲーム要素を活用して能動的に人を行動させる仕組みを用いることで楽しみながら体験し、学ぶことに主眼をおいています。
LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと
教材を活用したチームビルディング
自分の考えや感情を視覚化し、自身の価値観や目標、強みや課題を明確化できる研修プログラムを認定ファシリテーターが実施しています。
LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用
トレーニング修了認定ファシリテータ/岡田 拓海

Activity

社内イベントから本格的アウトドア空間で実施可能なプログラム